カッピング


最近色々と実技を勉強研究してます、

カッピング(吸い玉)、
ガラス容器の中に、アルコールを浸した綿玉に火をつけて、入れ、真空状態?(物理的な解りやすい説明出来ませんm(_ _)m)にして皮膚に押し当て 真空吸引させる、
これによって
中医学的には、身体の中の湿気を吸い出し風通しをよくさせるという、
つまり皮膚、筋膜、筋肉、血管を引っ張り拡張させ血流を良くするという事なのだろう。か?    キネシオテープの速効型?
中国出身のアトラクティブなマッサージ師に教えてもらったんだけど、大事な所が濁ってちゃんと理解出来なかった、私が中国語をわかっていれば理解の仕方も変わったのだろうな。

そして、カッピングを施して色の濃い場所は老廃物が溜まってたり悪い場所だという、

しかしガラス容器の中に火を入れてる時間によって吸引力も変わってくる

下の写真、左側が腰下部 右側が腰上部
左側、腰下部はガラス容器に火を入れて0.8秒位で皮膚に付けました。

右側、腰上部は1.5秒位

0.7秒でここまで色が変わる

色のコントロール出来ますね

もう少し色んな角度から実験しないと、
まだ結論にはいたらないかと。


スッゴい昔から民間療法として残っているらしいし、ワールドクラスのアスリートも取り入れてるし、しっかり噛み砕いてみようと思います。

ちなみに私自身がカッピングを受けての体感は、
ビフォーアフターの違いがわからなかった
数日経過も変化なしです。


だもんで、私のメニューに組み込むのはまだわからないですね

私自身本当に良いと考え思う施術しか組み込みません。

今後試してみようと思うモノ

漢方パック

よもぎ蒸し


追って報告いたします。


そして、
Blog#701より
4月の贈り物!!

明日3日(月曜日)、5日(水曜日)、7日(金曜日)、9日(日曜日)のいずれかに
ご予約、ご来店いただいたお客様に
パウダーを使用したハンドマッサージをプレゼントいたします!!

タイミング合うようでしたら
いらして下さい。

お待ちしております。٩( ᐛ )و



藤井SEITAI#701

藤井SEITAI#701-ENERGY STATION- 指圧、ストレッチング、スポーツ整体、タイ古式マッサージ、スポーツアロマを手技とし、筋肉、筋膜、関節、経絡にアプローチして科学や医学の進歩に伴った明確な疲労回復を施します。

0コメント

  • 1000 / 1000